地域サミット 2023年

~これからの地域ネットワークづくりを話そう~

地域包括ケアシステムの実装が2025年となり、地域共生社会は次の段階を目指す時期に来ています。デジタル活用の流れは政府も強く支援しており、Well-being向上を目指すデジタル田園都市国家構想も広がりを見せています。
今回、5年目の節目として、「電子@連絡帳」の生みの親でもある、名古屋大学医学部附属病院先端医療開発部 部長 水野正明教授はIIJ副社長の谷脇と共に、今後の私達の生活とデジタル活用の未来についてお話しいただきます。

また、「デジタル田園都市国家構想交付金」制度採択事例や、地方創生・Society5.0の実現に向けた医療・介護・福祉・こども支援・防災のDX事例を自治体職員・専門職の方々に発表いただきます。過去5年間に渡り、「IIJ電子@連絡帳サービス 」は皆様にご利用いただき、多くのフィードバックを元に新しい機能を開発し「地域DXのプラットフォーム」を目指しています。

5年目を迎えた本イベントでは、活用中の地域の方や、これからの導入を考えている地域の皆様に、各地域の具体的な解決策を知る機会と繋がりの場を提供します。

行政・介護事業者からの発表

緊急通報システムが電子@連絡帳と結びついてできた防災強化

茨城県常総市 幸せ長寿課 地域包括支援センター

在宅福祉係長 坂巻 道浩氏

「電子@連絡帳JOSOシステム」へ

災害時要援護者支援 避難行動要支援者支援 高齢者見守り 自治体DX デジタル田園都市国家構想

古河市における重層的支援体制整備事業の取り組みと電子@連絡帳の活用について

茨城県古河市 福祉部 福祉推進課

主幹 横島 響氏

「古河市 電子@連絡帳」へ

重層的支援体制整備事業 多機関協働 ヤングケアラー 地域DX 自治体DX

介護革命 ~ FAXを使わない業界へ ~『「電子@連絡帳」の活用メリット』

愛知県大府市 株式会社クレセント

代表取締役 瀬口 雄一郎氏

介護DX 地域連携 多職種連携 地域DX 自治体DX

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください

実証環境を無償提供可能です。
気になる課題の活用例などお気軽にお問い合わせください。